第20回 ナノ・バイオメディカル学会大会
テーマ:実用化に進むナノバイオの未来
大会長:内田 智士(東京科学大学総合研究院難治疾患研究所)
日 時:2025年10月23日(木)(開場8:30) 9:00 〜 18:00
場 所:東京科学大学 湯島キャンパス M&Dタワー
(キャンパスマップIの建物)
2階共用講義室2(アクセスマップ pdf: 472KB)
26階ファカルティラウンジ(ポスター会場)

第20回ナノ・バイオメディカル学会 趣意書

    
 大会フライヤー(和文,pdf:1.24MB)       大会フライヤー(英文,pdf:0.97MB)


シンポジウム1 「ワクチン、免疫治療の実用化へ」
感染症ワクチンの至適化に資する基盤技術構築
吉岡 靖雄 (大阪大学 微生物病研究所)

次世代CAR-T細胞療法の開発
籠谷 勇紀 (慶應義塾大学 医学部 先端医科学研究所)

パンデミック対策におけるワクシニアウイルスベクターワクチンの可能性
安井 文彦 (東京都医学総合研究所 感染症医学研究センター)

シンポジウム2 「ナノバイオを支える周辺技術」
生命科学研究の完全自動化への挑戦
神田 元紀 (東京科学大学 総合研究院 難治疾患研究所)

AI・シミュレーション・実験を統合した医薬品設計のための技術開発
林 周斗(東京科学大学 総合研究院 難治疾患研究所)

ウイルス感染症研究に使用できるヒト肺・血管モデルの構築と創薬応用
山崎 雅子 (東京科学大学 総合研究院 難治疾患研究所)



参加費:一般 5000円、学生 無料

演題登録はこちらをクリックして下さい.締切:2025年9月19日(金)

ポスターサイズはA0サイズ縦長(横841mm×縦1,189mm)です。

参加登録は下記登録フォームをクリックして下さい.:締切:2025年10月17日(金)



懇親会 日 時:2025年10月23日(木) 18:00 〜 20:00
場 所:東京科学大学 湯島キャンパス M&Dタワー 26階ファカルティラウンジ
懇親会費:一般 4000円、学生 2000円

登録フォーム:https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfDuIWQfJgi4rmnYV0RqX1DEUT4Tz0k_1zG6udgc7ppJQXp9Q/viewform